2010.07.15 Thu 11:44
焼き肉のたれ焼きそば
コンビニで見かけてから、ずーーーっと気になってた
エバラ黄金のたれとのコラボ商品。
焼き肉のたれ焼きそば ですが。
コンビニでは、確か198円くらいだったかな?
興味本位で買うには、ちょっとお高いかなと我慢してたのですが。

買っちゃった(笑)
と、言っても、コンビニで購入した訳じゃぁありませんよ。
どこだったかなぁ?ポスフールだったかなぁ?
ちょっとお安く売っていたので、衝動買いです。(笑)
いくらだったのか、価格は覚えてませんけど。
というのも、買ったのはひと月前の話。
記事にしようと思っていて、忘れていたからなのでした。
わくわくしつつ、まずはお湯入れて3分。
お湯を捨てて、ソースの袋を開けると・・・
おぉ!焼き肉のたれのにおいっ
麺にかけて。
混ぜまぜ 混ぜまぜ まぜ・・・・・ん?
焼き肉のたれの香りがどっかに行っちゃったよ???
まぁ、いいや。気にしない。
とりあえず出来上がり、ひとくち食べてみる。
アレ?焼き肉のたれの味はドコデスカ??
焼き肉のたれの効果は、最初のソースの袋を開けた時だけ。
何故か混ぜた後は、たれの香りなんて全くなく、たれの味もない。
まずくはなかったんですよ?
焼きそば自体はね。
でもさ、焼き肉のたれの味を期待しちゃうじゃん?
まー、いつものように話のタネにだけ食べたってことかな。
気になってると言えば、四季シリーズみたいのありますよね。
春が桜エビでしたっけ?夏は・・・なんだろう?
ジェロがCMしてる商品ですね。
あれも、気になってるんだけど・・・。
買わないうちに春バージョンは終了してしまいました(笑)
そうそう。
北海道では販売していないのですけど。
本州では、焼きそばといえば、ペヤング らしいですね。
これも食べてみたくって・・・・
神奈川にいる妹に買ってきてもらいました。
もう何年か前になりますけどね。
容器がね、ひと昔前の焼きそば弁当と同じで・・・
発砲容器じゃなくて、あれは何?プラ容器みたいな?
味は、焼きそば弁当よりスパイシーにした感じ。
なかなかおいしかったですよ。
でもね。
中華スープがついてないから、なんか損した気分になるかもね
エバラ黄金のたれとのコラボ商品。
焼き肉のたれ焼きそば ですが。
コンビニでは、確か198円くらいだったかな?
興味本位で買うには、ちょっとお高いかなと我慢してたのですが。

と、言っても、コンビニで購入した訳じゃぁありませんよ。
どこだったかなぁ?ポスフールだったかなぁ?
ちょっとお安く売っていたので、衝動買いです。(笑)
いくらだったのか、価格は覚えてませんけど。
というのも、買ったのはひと月前の話。
記事にしようと思っていて、忘れていたからなのでした。
わくわくしつつ、まずはお湯入れて3分。
お湯を捨てて、ソースの袋を開けると・・・
おぉ!焼き肉のたれのにおいっ
麺にかけて。
混ぜまぜ 混ぜまぜ まぜ・・・・・ん?
焼き肉のたれの香りがどっかに行っちゃったよ???
まぁ、いいや。気にしない。
とりあえず出来上がり、ひとくち食べてみる。
アレ?焼き肉のたれの味はドコデスカ??
焼き肉のたれの効果は、最初のソースの袋を開けた時だけ。
何故か混ぜた後は、たれの香りなんて全くなく、たれの味もない。
まずくはなかったんですよ?
焼きそば自体はね。
でもさ、焼き肉のたれの味を期待しちゃうじゃん?
まー、いつものように話のタネにだけ食べたってことかな。
気になってると言えば、四季シリーズみたいのありますよね。
春が桜エビでしたっけ?夏は・・・なんだろう?
ジェロがCMしてる商品ですね。
あれも、気になってるんだけど・・・。
買わないうちに春バージョンは終了してしまいました(笑)
そうそう。
北海道では販売していないのですけど。
本州では、焼きそばといえば、ペヤング らしいですね。
これも食べてみたくって・・・・
神奈川にいる妹に買ってきてもらいました。
もう何年か前になりますけどね。
容器がね、ひと昔前の焼きそば弁当と同じで・・・
発砲容器じゃなくて、あれは何?プラ容器みたいな?
味は、焼きそば弁当よりスパイシーにした感じ。
なかなかおいしかったですよ。
でもね。
中華スープがついてないから、なんか損した気分になるかもね

コメント
投稿
トラックバック
https://kitamidaiichi.blog.fc2.com/tb.php/181-00668f1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)